seiko– Author –
seiko
やさしいしいたけ.jpライターのseikoです。
最近家庭菜園にハマっていて、つい先日はブルーベリー(サザンハイブッシュ系2種)とミニトマトの苗を植えました。
今年もレモンの木にはたくさんの蕾ができていて、今から収穫が楽しみです。
日々の暮らしの中で感じたことや、生活の知恵を共有できる記事を書きたいと思っています。
-
環境のこと
冷房の電気代を節約!エアコンだけに頼らずに猛暑を乗り切る工夫
あっという間に梅雨明けとなり、6月だというのに猛暑が続いています。この暑さでは、熱中症にならないために冷房はかかせません。とはいえ、電気代はどんどん上がり、家計への打撃も厳しい状況ですよね。今回は家庭でちょっとした工夫をすることで、冷房(... -
環境のこと
タオルは捨てずに再利用!使い古した家庭のタオルがどのように再利用できるか考えよう
今回は使い古したバスタオルやフェイスタオルのお話です。我が家は4人家族、バスタオルは最低4枚、入浴後やキッチン、トイレで使うフェイスタオルはかなりの量です。タオルは毎日使うもの。洗濯も毎日しますから、半年以上使うと色がくすみ、肌触りも段々... -
椎茸のこと
椎茸の原木は収穫後どうする?廃棄するだけでないホダ木の活用方法
私たちにとって、身近な食材の「椎茸」。とくに煮物など、出汁が決め手となる和食にはかかせない食材ですね。スーパーで購入する時には石づきの部分でカットされパックした状態なので、椎茸がどのように生えているかを見る機会はなかなかありません。椎茸... -
椎茸のこと
椎茸の菌床をバイオマス燃料へ。地方自治体や椎茸生産者の取り組み
椎茸栽培には2つの方法があります。一つ目は「原木栽培」、二つ目は「菌床栽培」です。後者の菌床栽培では、原木栽培よりも短期間で一年中栽培ができ、安定した生産が可能です。しかしながら、菌床栽培で使われた「菌床」は収穫が終わると通常は産業廃棄物... -
環境のこと
私たちは1日にどのくらい水を使っているの?節水方法を考えよう
SDGs 6番目の目標は「安全な水とトイレを世界中に」。日本では蛇口をひねると安全でおいしい水が飲めますが、世界レベルで考えてみると、それは当たり前のことではありません。世界の人口の約3分の1、約22億人もの人々は、安全な飲み水を使える環境にい... -
環境のこと
フードロスをなくすために、私たちが家庭でできること
昨今、私たちは様々な環境問題を抱えています。そのひとつが「フードロス」です。家庭で食事を作る方々にとっては、身近な問題かもしれません。週末に食材をたくさん買い込んだのは良いけれど、食べようと思ったら賞味期限が過ぎていて、結局捨てることに... -
環境のこと
温室効果ガスを減らすために、わたしたちができること
10年前と比べて平均気温が上昇し、夏場はクーラー無しでは命の危険を感じるほどになりました。その原因のひとつが温室効果ガスです。温室効果ガスとは大気圏にある温室効果をもたらす気体のことで、具体的には水蒸気、二酸化炭素、メタン、一酸化炭素、フ... -
椎茸のこと
日本で栽培された椎茸は海外で人気!ヴィーガンから支持される理由とは
私たちの食卓でなじみ深い「きのこ」例えばエリンギ、なめこ、えのき茸、しめじ、舞茸、椎茸、マッシュルームなど・・・中華料理に使われるきくらげや、高級料理に使われるまつたけもありますね。たくさんの種類がある「きのこ」のなかで今、『椎茸』が海... -
料理のこと
オリーブの実とオリーブオイルのお手軽料理レシピ
シンボルツリーとしても大人気のオリーブの木。緑色と銀色の間のようなスモーキーな色合いの葉が印象的で、ヨーロッパの街並みを連想させるおしゃれな木ですよね。モクセイ科の常緑高木であるオリーブは初夏の頃から小さな白い花を咲かせ、9月頃からは実が... -
椎茸のこと
椎茸の栽培の方法とは?日本産椎茸の良さをお伝えします!
あなたは椎茸がどのように栽培されるか知っていますか?「キノコが木から生えているのを見たことがある!」という方もいるかもしれませんね。実は椎茸には2つの栽培方法があり、それぞれに違いや特徴があります。今回は栽培方法のひとつである「原木椎茸栽...